ガス代と電気代、こないだの引き落としの額が1741円。水道代は固定で1400円、ネット代は家賃に含まれていて、その家賃も4万円やから普通に安いし、携帯代も6000円くらいなんで月々の固定費が5万くらい、6万いかない。なんか思ってたより全然一人暮らし楽なんで、もし別居とか考えてるけどお金の面で不安ある方いたら、言うほど心配ないんでおすすめします。酒と女とギャンブルにさえ手を出さなければ、わりかし安定した生活できる思います。

まあでも手え出してまうんかな、酒もギャンブルも、仕事のストレスとかもあるやろし。私はバイトのストレスとかないですが、やっぱり酒は飲みます。でも一人暮らしをし始めてから、一人で居酒屋入るんがあんま気が進まんというか、どうせ家戻っても一人やねんし、なんか居酒屋で一人で酒飲んでも悪いことしてる感が得られへんというか、それにやっぱり呑むときは話し相手が欲しい、だからもう神戸で一人で飲みに行くんてさか田さんとこくらいで、まあでもさか田さんあって良かったなと、こないだも呑みに行って思った。扇風機の風が気持ち良かった。



こないだは梅田ハードレインでライブ。北九州から安増BIGFOLKさんが来られてました。BIGFOLK言うてるだけあって、めちゃくちゃデカい声で歌ってはって、アンコールでマイクなしで歌ってたけど、PAありの時とほとんど聞こえて来る音量変わらんかった。ライブハウスで誰が一番大きい声で歌えるか生声選手権みたいなんしたら安増さん決勝には残る思う。ほりさんのバンドはUKロックみたいで楽しかった。みのさんは別次元にいきつつあるように見えた。なめとったらどつくぞ、どつかへんけど、みたいな感じでライブできる人はなかなか居ないと思う。私はジャン狂三さんの曲以外は殆どふざけてました。

ライブ後。さざな民のマサモトさんと、作文書き出すと色んなこと思い出すねんな、みたいなことを話す。あとニューエストモデルがサブスクで聞けるようになったこととかも。高校生のとき、自転車通学の行き帰りでずっと聞いてた、カセットで。山下久美子とかも。いっときボガンボスもニューエストモデルも暑苦しく感じて聞かなかったけど、おっさんなって一回りしたからか普通に聞ける感じにまたなった。今日もカンプリの配送の途中、ソールフラワークリークで内海洋子がめっちゃハキハキ歌うん聞いて、めっちゃ頑張ってる、めっちゃええ奴や〜思って泣きそうなった。

書き出すと色々思い出す、みたいなことと関係はないかもやけど、町田康は書くために書くっ、てラジオかなんかで言うてました。何にしても始めんと始まらないので、新しいCD作るんもぼちぼち始めます。京都で珈琲配る仕事してた時に車の中で友部正人の「誰もぼくの絵を描けないだろう」をたまに聞いてて、その中に坂本龍一がピアノ弾いてる「ひとり部屋に居て」いう曲があって、歌詞の詳しい意味とかはあんまり分からんけれど、なんか最近「ひとり部屋に居て」やなぁ〜って、自分のこと思うたりしたんで、そんな感じで録音していけたらな思います。
ライブもぼちぼち誘ってもらったり、自分から頼んだり、遠出もたまに出来そな感じなんで、ありがたい思てます。バイトとライブの合間はとにかくヘッドホンして録音して、そしたら何か色んなこと思い出したり、思い付いたりも出来るそかな、て感じです。まあ頑張ろう。頑張らないふりとかやめよう。
今週末は岩手県でライブ頑張ります。来れたら来てください。
4.25(金)
場所)盛岡nutmeg
岩手県盛岡市上田2丁目21-5
出演)カニコーセン
時間)OPEN18:00 / START20:00
料金)投げ銭+メニメニオーダー

コメントをお書きください