ひと月ほど前に無理やり深い胡座を描こうとして左膝痛めて、そのうち治るかな思てるけどなかなか治らない。半年ほど前から右の鎖骨もちょっと痛くて、多分右手をよく使うからなんだけれどもスマホをじっと右手で持ってるのが案外一番鎖骨に負担かかったりしてんのかも知れん。歳とると痛めたとこの治りが遅いし、そもそも治らんようになるんも目前やと思う。ヤマダ電機で本体ごと買い替えしたい。

10月もなんやかんや休みなくバイトとライブ地獄でもう10日か。休みなく働いても貯金ちょっとずつ減っていく現象どうにかせんとやな。住んでるアパートから図書館も裁判所もめっちゃ近いのにどっちにも足運ぶ暇が全然ない。老後でもええからなるべくこのアパートに住んで午前中裁判、午後図書館、夜NHKみたいな生活したい。そういえばNHKの未解決事件の番組めっちゃおもろい。

10月1日、バイト行って梅田ハードレイン。いただき陰謀論、なんか目つきがおかしい男女かっこよかった。外国人とかも見に来とった。

アンモニアンズ、ベースのじゅんじゅんとドラムの加藤さん、大阪で今一番頭がおかしいバンドマンだろう。もうかなり線を越えてしまってると思う。際限なく、どこまでも突き抜けてもらいたい。2年後も3年後もずっと楽しみな二人。

カニコーセン物販すぐ買う男たち、彼らも彼らでクレイジーである。こんなポイズンな世の中じゃ仕方ないかな、とかなんでも世の中のせいにしててもキリがない。しっかりしていこう。

翌日は西成釜晴れで空空クラブ。ご馳走いろいろ食べれるのが嬉しい。リハ後さっかさんとうどん食いに行き、PayPay詐欺の話を聞く。もうお金の管理も何もかもめんどくさい。食べ放題飲み放題、教育医療全部タダ、消費税400%の世の中になって早く滅べばいい。

大阪のご長寿シドビシャスこと市村くん、全裸で頑張ってた。江戸時代の歌舞伎みたいに、ライブハウスで演奏する人全員全裸なったらちょっとでもお客増えるのに。我々空空クラブは洋服着て楽にカラオケ歌ってお金もらいました、すんません。またいつか全裸でやります。

10月3日。バイト行って十三レインコート。ハードレイン→釜晴れ→レインコートて雨→晴→雨で秋雨前線かしら。対バンは泥水ラモーンさん、お客さんいっぱい来てくれた。ライブ中「ペアーズやってる人いますか?」と客席向けて質問したら「はい」と元気よく手を上げてくれる女性が居られ会場盛り上がる。格好つけずザックバランな人がいいですよね、あまり酒の力借りずとも。

愛知のカニさん。ライブ前にイマナカ呑み行ったら奥の方で呑んでおられ、地元の人と仲良く話てはるわと見ていたら、お店まで連れてきてくれた、と思ったら沖縄に住んでる実のお兄さんだった。兄弟仲がええゆうのはダイヤモンドより価値があることやと思います。私はダイヤモンドよりJCBギフトカード欲しい派ですが。

バイトして大阪ライブ行ってを繰り返す3日間終了。神戸の割と電車の便利なとこにアパートあるからやれたけど、加古川住んでたらまず無理なスケジュールだっただろう。昔「カニコーセンやるために離婚したんやろ!チンタラすんな!」とファン的な人に喝入れられたことがあり、マッチングや出会いやと言うとらず、ひたすらライブしてブログ書いてお客からお金もろて仕送りする、そうゆう機械に私はなりたい。

10月5日。朝バスで松江。昼すぎに到着し、会場ではなく南天飯店に真っ直ぐ向かう。鶏肉や豚肉をもぐもぐする人間達で店内は溢れかえっとったが店員さんワンオペで手際よく回しとった。

南天飯店の立地が最高やなと思う。店の前に用水路的な川が流れておって風がよく通る、扉開けっぱの入り口からも宍道湖からの風が店内に吹き込んで気持ちが良かった。なるべく外に住みたいが、ホームレスは辛いので外みたいな家に住みたい。今住んでるアパートは薄いので風がよく通り、4階だけど外っぽいのが嬉しい、車の音も煩いし。

去年も見た外呑みしたら気持ち良さそうな高架下。コンクリートの柱に沿ってツーバイ材を這わして小さな小屋を建て住みたい。川沿いやから風もよく通るし、川に糞尿も垂れ流せる。焚き火をしても問題なさそうやし、公家が軽井沢行くみたいに私はここを避暑地としたい。

ほんでライブ会場のBIOTOUPに到着。とりあえず水餃子2人前と酒を注文、満腹中枢崩壊させながら屋上でゆっくりする。

わし的にはカニコーセンと空空クラブのダブル出演、適当にちょけて終了。マイクスタンド2本借りてたご近所さんへ返しにいく。

去年来た時から気になってたビル。松江には大きな空襲がなかったらしい。

見たことないタイプの郵便受け、可愛い。

タイルっちゅうのはええもんなんですよね。古くなったらなったで味出るし。

マイクスタンドをお借りしてた3階のお店NU。DJブースとかもあるBARだった。30〜40代の男前さんら集まって音楽流しながら談笑など。夕焼けに照らされてピルスナーグラスのビールの泡がキラキラ光ってたり、皆さんいい日曜日お過ごしですね。

なんか空襲で焼かれてないっぽい建物がちょいちょいある気がする。ていうか空襲て野蛮すぎる。

今年見た中で一番住みたい家No.1、軒の低さに涙がちょちょぎれる。隣の車庫込みで完コピ、立ち飲みと銭湯のある知らない街に同じものを作り、一人で秋刀魚焼いたりしながら暮らしたい。

ちょちょぎれハウスの横に社。よく分からない石が祀られていた。祟りがありそうなのでお触りせず立ち去る。

イベント後、参加者で打ち上げ。みんなよく食べよく飲みよく喋る。30人くらいのお爺さんお婆さんが隣席で宴会しており、そちらの方から小便の匂いがずっとしていた。居酒屋からゲストハウスまでの途中でコンビニ酒、結構楽しかった。

翌朝8時半のバスで神戸へ戻り、バイト。前日の夜にハローあやちゃんがくれた美容液みたいなんのおかげで無駄に顔面ツルツルやったけど結構疲れてたと思う、とくに脳みそ。でもやるんだよカニコーセン。
明日明後日は東京でライブ。明日の池間由布子さんとのライブ、とくに何も考えてないというか、考える時間がまずない。多分その場凌ぎでなんとかするんだろうと思う。そん次のの抜髪Ⅱ、お客さん来るんだろうか、ちょっと心配。こっちのんが安くておもろい思うんで来てほしいです。
10.11(土)トワイライトタイム②
場所)新宿御苑 Zeniya inc.
東京都新宿区新宿2丁目1-2 白鳥ビル5階
出演)池間由布子 / カニコーセン
時間)OPEN18:30 / START19:00
料金)4000円(1D込)
◎予約 info@zeniyainc.com (お名前 電話番号 人数)

10.12(日)抜髪Ⅱ
場所)新宿御苑 Zeniya inc.
東京都新宿区新宿2丁目1-2 白鳥ビル5階
出演)カニコーセン
時間)OPEN17:00 / START18:00
料金)1000円(D別)

コメントをお書きください