カニの記録 116

 

加齢臭対策の一環としての禁煙も無理なく普通に出来ており、家でお酒を飲むのも辞めたのでお金の減り具合も少しマシになって心身ともに調子悪くない。ライブが週に1回以上はあるからなるべく酒はそんとき飲む感じにする。次のライブが待ち遠しいなんて思ったこと今まで殆どないけど、ライブの時に酒が飲めるぞ!となると、意気込みも変わってくる。別に禁酒というわけじゃないけど、飲む日が楽しみだなぁ〜なんて思うことが幸せムードな気もする。メリハリ言うやつですか、もしかしこれが。

 

 

以前、禁酒していたことがあり、その時は眠れんくなってしまったのが困った。睡眠導入剤を心療内科へもらいに行ってたのだけど、なんの病気に罹ってもたんやろとすごく嫌な気分で、結局はまた酒を呑んで寝るような生活に変わった。一体なんであんなに眠れなかったんだろう?と不思議に思うくらい、今はお酒なしでもよく寝れる。正直別に寝れなくても何とでもなるっていう気持ちが今はあるし、多少情緒が不安定な感じがしても現実では別に大したことは起こってなくて、それも時間が経てば収まることも知っている。そうゆうふうに自分が変わったというよりは、そうゆう気分で居れる環境なんやと思う、人との距離とか一人暮らしで気楽やとかいろいろ。

 

 

タバコ止める以外にも洗濯もんを下洗いするとか、臭い対策に関しては多分そっちの効果の方が大きそうに思う。バケツにオスバンか重曹といた水を入れておいて、脱いだもんはそこに入れ、着替えも洗濯もこまめにする。その甲斐あって今週の定休日清掃の時はTシャツの匂い大丈夫やって、すごいうれしかったけど自分が大丈夫思うてるだけで、ほんまは結構臭いままやったらどないしょ、ハイター飲むしかない。

 

 

先週日曜日は庄内ニューカレドニアでアンコロさん企画の昼ライブ。お客さんも顔見知りやし、対バンの西之原さん、カンダさんも優しいし、何も頑張らなあかんことないなて感じで気楽にちょけながらやる。ライブ企画したりチラシ作ったり、食べ物準備してくれたり、みんな各々にやった楽しいんかなゆうことを楽しんでて、ええな思います。私は酒を沢山呑んだ。

 

 

何もかも早めに終わったのでアパート戻って用事してもよかったけど十三で途中下車して銭湯。大阪は銭湯600円するんかと思うと何かちょっと贅沢な遊びの気分。脱衣所で競馬新聞広げながら師弟関係で話し込んでるおっちゃん二人、可愛かった。

 

 

今週土日は鹿児島でライブ、帰って来週はバイトの間にさざなみの作業したりして土日は串本町と新宮でライブ、そこから戻って再来週はバイトの合間でライブが4本、松江にも行く予定でめちゃくちゃ。荒まないようにしたい。