カニの記録 110

 

時間的にも体力的にもキツいめの7月もう終わりかよ。

 

 

選挙どこが勝とうが知ったことではない。にわかに景気が良くなろうが我々最下層にまでその恩恵が届くことはないだろうし、2万円ばかしの給付金をもらったところで焼石に水、税金も社会保障費も下がることはないだろう、期待するだけ損だと思う。でも一応選挙行って投票してるんやから、自分も少しは期待してることになるんやけど。

 

 

6月から引き落とされる保険と税金がおもくそ増える。国民健康保険が30000円、国民年金が18000円、市民税が13000円、所得税も合わせて月に70000円強、養育費が80000円、家賃が40000円、光熱費と携帯代合わせて10000円強、固定費の合計が20万円として、月のバイト代から差し引くと2〜3万円しか残らない。なんとかならんかなと思い、バイトの合間の時間に区役所へ相談しに行くが、減免の対象になる要素が何もないみたいで、保険課の男には「もっと稼げる仕事をするとか」と半笑いされる。区役所ごとガソリンで燃やしたろかと一瞬震えるが、まあ誰もが普通に払ってる額面であり、私だけが特別高いとかでもない。腹括ってカニコーセンの活動に時間と気力を注ぎ込み、55歳までひったくり犯さず月々を乗り切るのだ。自分でそうしようと選んだのだから文句言わない、言うけど。

 

 

こないだカンプリの社員さんに100均の老眼鏡を借りてみたらスマホの文字がめっちゃよく見えたので自分も購入。ちゃんとメガネ屋さんでメガネ作ったらもっと良く見えるらしく、欲しいな〜とも思うがお金もかかるし、まあまだ生活に支障きたす程の老眼でもないから100均のでええだろう。しかし自分にもメガネ掛ける日が来るなんてね、オムツしたりする日もそんなに遠くはないだろうね。

 

 

先週の金曜日はカンプリバイトのあと中津商店街のスタンドインディゴで抜髪Ⅱ。インディゴは食べもんも美味しくてリピーターみたいな感じでライブに来てくれる人も多い。この日もお客さんはまあまあ来てくれた。

 

 

ライブもええ感じに出来たと思う。ライブ後もお客さん残ってくれて、飲み食いしながら色んな人と話せて楽しかった。

 

 

さざなみのマサモトさんが見に来てくれてて、カウンターでみんな並んで飲む。マサモトさんのTwitterを見てると電車を逃して野宿をたまにしてるぽいのだが、この日も21〜22時くらいの時点で「今日は野宿やわ」と言うてて、まだ京都まで帰る電車はいくらでもある時間なのになと思って笑けた。でも23時前くらいになって、一応私が「マサモトさん、終電大丈夫すか」と聞くと、「ヤバっ」と言って慌ててお店から出て行った。

 

湊河湯の常連の男の子が来てくれてたので、私はその子と終電で帰ることにし、大阪駅まで歩く。改札まで来てフとマサモトさんのことが気になり、マサモトさんが電車に間に合ってれば我々も電車で帰る、マサモトさんが電車に乗れてなければ一緒に野宿する、かまへん?と男の子に聞くと「いいすよ」とのことでマサモトさんにLINE、マサモトさんは終電を逃していた。まあ私もなんとなく野宿したいなって気分ではあった。

 

 

大阪駅北側のグランフロントらへん。何もかも綺麗に整備されて、どこででも好きに野宿できる感じだった。もうお酒もそんなに飲まず、なんやかんや話しているうちに路上で寝落ち。岩盤浴してるみたいに背中が温かかった。

 

 

翌朝5時前に目を覚ますとマサモトさんの姿がなかった。始発で先帰ったんかなと思いながら男の子と二人大阪駅の方へ歩く途中の石段、几帳面な感じで横になってるマサモトさんが居った。寝ているマサモトさんに「もうすぐ電車動きますよ」と声をかけると「もうちょい寝るわ」と言って二度寝していた。野宿大好きっ子だな。外呑みして野宿して、フジロック行かんで全然ええやんいう感じだった。

 

 

翌日土曜日は名古屋でライブ。三宮から名古屋へ向かうバス席の隣に座ってたおばあちゃんとなんやかんや話す。おばあちゃんの年齢はたしか82歳、これからバスで名古屋に行って、名古屋港から苫小牧までフェリーで行き、最終的に網走を目指すという。「網走でなんか見るんですか」と聞くと「別に」と言う。要は移動が好きらしく、「なんか美味しいもんとか食べるんすか」と聞くと「まあ海鮮丼くらいは食べるんかな」と、あまり食べもんにも興味はなさそうだった。子育てとか介護とか終わって旦那さんが死んで、ようやく自分の時間が出来てから国内外問わず旅しまくってるらしく、アフリカも船で一周したらしい。最終的には世界一周旅行したいらしく、松尾芭蕉も驚きのおばあさんであった。

 

 

お客さんにもらった焼き海苔と生せんべい。ありがとうございます。

 

対バンの崎原ショータくん、レコードデビューしてからあちこちでライブしてて頑張ってる。デイサービスの仕事、給料一万上がったけどそれによって公団の家賃が8千円上がった話、切なかった。子供さんも居てはるし、デイサービスの仕事以外に音楽でも稼がんという気持ち&やけくそ感が爆発したええライブ見せてもらいました。

 

 

ライブ後、OTISのマスターも急にめっちゃ喋り出して面白かった。帰りし崎原くんとコンビニ酒、お互いに頑張ろうして解散。宿は名古屋駅近くの男専用安宿一泊2800円。共同便所、共同シャワーで充分な人生です。

 

 

翌朝。初老のなので安宿で早起き。アイスコーヒー飲みたいなと思って喫茶店行く。モーニングにしては高いなと思って頼んだサンドイッチのセット、プリンも付いて豪華だけどモーニングの割安メニューはまた別にあったようで、サンドイッチ食うてる途中に気付いた。慣れない土地で視野が狭くなってたように思う。朝から贅沢なもん食うてもうてるが、この時点で年金や保険料のことはまだ気にしてなかった。覆水盆に返らず。

 

 

サンドイッチ食うて名古屋駅のバスターミナルまで歩く途中、下痢をもよおす。バスの待合所で用を足すつもりでいたが待合所に便所はなかった。バスの時間も腹の具合も差し迫った状態で、名古屋駅の地下街で便所を探して走り回った。三連休いうのもあってか行きも戻りもバスは満席だった。

 

 

一旦自宅に戻り一服してから、長岡天神でライブ。対バンのウタモモさんはおっさんの扱いが上手い人で、熱烈なファンのおっさんが滋賀からライブを見に来ていた。カニコーセンのお客さんは誰もおらず、こうゆう状況で自分に出来ることはと考えると酒をたくさん飲むことくらいで、たくさん飲んで気持ちよくライブさしてもらう。ギャラがない状態の私に気をつかってウタモモさんが物販を大量に買ってくださる。KANSHA。

 

 

翌日は映画館のバイトのあと神戸のビッグアップルでライブ。対バンは昨日に引き続きでウタモモさん。この日もお客さんはウタモモさんの関係者の方ばかりで、その人らに見守られながらオモクソええライブが出来た。PAさんによるけどギターがよう鳴るんすわ、ここ最近。ライブ後、ウタモモさんがウタモモさんの関係者にカニコーセンの物販を大量に売り捌いてくださりギャラも合わせてたくさんお金をいただく。無駄遣いせず、ちゃんと保険年金の支払いに回させていただきます。ありがとうございました。

 

ライブ後、ウタモモさんのお母さんがやってるトアウエストの呑み屋さんに連れてってもらい、そこでもお酒をたくさん奢ってもらう。ごちそうさまでした。

 

 

翌日翌々日はバイトダブルで合間にライブのチラシやさざなみの作業。朝はバイト出るまで、夜はバイト戻って寝る直前に酒飲むまで作業やる。それでもまだやれてないことが沢山あり、録音もやし、何か間違ってる気がする。

 

 

ほんで昨日、カンプリのあと梅田でライブ。浴衣着た人多いなと思ってたら天神祭りの花火らしい。リハのあとドトールでブログ途中まで書いてからハードレインに戻り対バン鑑賞。MC SHIGE Rockingchairさん、新しい価値をやっていた。曲ごとにカセットテープを入れ替え、それに合わせてエレキで歌う。ギターの音もロックぽかった。MCシゲと先輩的な誰かとの掛け合いがワケわからん感じで面白く、でもロック愛みたいなんも迸ってはいた。

 

 

仕込み芸みたいな流れ、私もロック愛を迸らせようと意気込んだが、少し前から調子悪かったサンプラーがお陀仏になったみたいで、結局仕込み的なものは何もやれず、普通に弾き語りをやった。もうほとんどヤケクソだったけど、ギターはよく鳴ってたように思う。ありがとうギター。

 

サンプラーを買い直さなあかん急な出費、嫌になるなとライブ後もどんよりしてたらビール奢ってくれたり、物販買ってくれたり、みんな優しくしてくれて、MCシゲさんからは「お互いがんばりましょう」と励まされる。がんばるわ。

 

 

 

次のライブは神戸の生田神社の夏祭りです。カニコーセンの出番は8月2日土曜日17:40から。応援よろしくお願いします。